fc2ブログ
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
『北朝鮮掲示板・2ちゃんねる』の真相。子供たちの未来に北朝鮮掲示板は要りません!
2ちゃんねるによるコメントスクラムの実例
本日、夕方より2ちゃんねるに当ブログが晒され、
そのことにより大量の「悪意に満ちたアクセス」
が認められたことは先ほどお伝えいたしました。

そして、その一環として、
当ブログ内の「コメントコーナー」に膨大な嫌がらせの
書き込みが殺到しています。

当ブログでは、管理人承認のもとでしか
コメントを表示できないように設定されておりますが、
その原因となっているのが
この「コメントスクラム」です。


本来、嫌がらせの書き込みは反映しないための
この設定ですが、



「2ちゃんねるはどのようにしてブログなどに嫌がらせするのか?」



これの実例をご覧頂く為に、
あえて反映し、その悪質な手口の資料と致します。

以前、弁護士の小倉氏によるコメントスクラムの記事も
ご紹介いたしましたが、
これが彼らの「批判潰し」「言論統制」です。

結局、2chに不都合なものは力づくで潰す。
そして、有用なコミュニケーションの場を
力ずくで奪い去ってしまうのです。


残念ながら「縦書き」などの方法で擁護のように見せかけた
嫌がらせや、ありもしない事件のデマなども流される以上、
記事を書く時間にも限りがあることもあり、
今後は当ブログもコメント欄は閉鎖せざるを得ないでしょう。



しかし、中には被害者の方や、
そしてお名前に覚えのある支援者の方から、
私への労いや励ましのお言葉もいただきました。

本当に感謝いたします。
私は大丈夫ですよ。
このくらいで目的を諦めたりは致しません!

そして、この恫喝のとばっちりを受けてしまった方、
本当に申し訳ありません。

そして、今回のコメント反映の中で、
URLの付いている方は被害のターゲットになる危険性を考慮し、
反映しないことにしています。
ご了承ください。





ただ、逆に私が怒りを感じるのは・・・。

私は大人で、なおかつ2chの裏側について
運営側が意図的に煽っていることを知っています。
さらに、直接日常に被害が及ぶような
個人情報も晒されていません。

しかしながら、
このような被害をまだ幼い子供が受けたら・・・。
自分の子供たちがこのような被害を受けたら・・・。

と思うと、
怒りに我を忘れてしまいそうです。

あまりに多くの「悪意」が目に見えて大きな波になって
押し寄せてくるのです。

かつて太田光さんも自身の被害に付いてTVで言っていました。

「明らかなたくさんの人間の殺意が、
 自分に向けて送られてくるんです!!」

「子供が同じ目に合ったら耐えられると思いますか!!??」





かつて、助けられなかった2ch被害に合った中学生の少女。
彼女はもっとつらい想いをしていたんだろうなぁ・・・。
助けられなくて本当にごめんね・・・。

そして心に病を持ち、
そこをあえて攻撃の対象にされ、自殺してしまったナコさん・・・。
つらかったでしょう・・・。
悔しかったでしょう・・・。

そして、明らかになっていない。
もしくは怖くて被害のことを声に出せない、
多くの被害者の方たちもたくさんいらっしゃるでしょう・・・。



あなたたちの被害を知らなかったり、
知っていても力及ばず、助けられなかった私を許してください。



でも、あなたたちのような被害者をもう出させない為にも、
私は必ずこのブログを「2ch閉鎖」
そして被害の実態を訴えることであなた方に着せられた濡れ衣を晴らす、
きっかけになる為に、

世の中の人たちにこの実態を今後も訴えていきます。



もう私たちで終わりにしよう!
こんな悪意に満ちた掲示板は社会に害毒しか与えません。






◆最後まで読んでくださってありがとうございます。
◆2ちゃんねるの問題は他人事ではありません。
◆皆様の支援の「1日1クリック」をお願いいたします!
   ↓   ↓



スポンサーサイト



▲TOP

皆さんにご協力をお願いします!

<B>ひとりの親。</B>

Author:<B>ひとりの親。</B>


「犯罪掲示板2ちゃんねる撲滅」
をご希望される方は、↓のバナーを
「1日1クリック」継続のご協力を!

みんなの手で、
犯罪掲示板の撲滅を実現し、
自由なインターネットを取り戻そう!
 



SINCE 2006/04/05

[2ch反対!コメントコーナー]

[脱2ch依存症!
情報交換コーナー]


▼お役立ち記事▼




ブログ内検索

 もくじ (カテゴリー)

※各カテゴリの一番下の記事からどうぞ。

 

リンク

フリーエリア





最近のコメント

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

月別アーカイブ

★最近一週間の記事★

QRコード

QRコード

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる