→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
みなさま、明けましておめでとうございます。 いよいよ新たな年、2007年が始まりました。
年末年始に早速ご丁寧にご挨拶のコメントも いくつかいただいており、 本当に感謝いたしております。
私信ですがコメントくださったTさん。 いつもありがとうございます。 しかしながら、内容にTさんご自身を危険に晒す危険性が 非常に高いものがありましたので、 反映は控えさせていただきました。
前々から心強い声援を送ってくださって、 本当に感謝しております。
私にはTさんの想いが充分伝わっておりますが、 反映を見送らせて頂いた失礼をご容赦ください。
さて、話は変わりますが、 みなさんは昨夜の紅白歌合戦をご覧になりましたでしょうか?
もしかしたら私自身が今年は特別な心中にある ためかも分かりませんが、
今年の紅白はテーマ性もあって、 大きな感動をした内容のものでありました。
難病を乗り越え、念願の紅白に出場した徳永英明さん。 「壊れかけのラジオ」はあまりにも耳にする機会が多い曲なのに、 想いの詰まった歌声に涙が止まりませんでした。
そして特に、 お母様を亡くされた和田あきこさんの「マザー」。 涙をこらえての熱唱にも、 深い感動を覚えました。
SMAPさんの「ありがとう」 今井美紀さんの夫婦共演・・・。
今年は特に、歌を通して深い感動が得られ、 音楽が伝えるものの素晴らしさを痛感した次第です。
・・・新しい年のスタートというものは、 「何かの始まり」や「未来」を暗示させてくれます。
そんなおめでたい今日に、 このブログをご覧のみなさんに 一曲、曲をプレゼント(ご紹介)したいと思います。
その曲はニュース番組のテーマソングとして、 毎日私も何気なく耳にしていたものでしたが、 きちんと歌詞を見ながら聞いたことはありませんでした。
それが以前、2ちゃんねるによる『画像流出事件』を知り、 激しいショックを受けていた際に、 たまたま娘が音楽番組を録画したビデオを見ていた為、
その歌詞というものを初めて知りました。
思い打ちひしがれた私にこの歌は、 昨日の紅白以上に深い感動を与えました。
そして、この歌詞に込められたものを、 この事件の被害者の方に届けられないか? とも思ったのです。
歌詞の中の一部をご紹介します。
『 to U / Bank Band 』より
また争いが 自然の猛威が 安らげる場所を奪って 眠れずにいるあなたに 言葉などただ虚しく 沈んだ希望が 崩れた夢が いつの日か過去に変わったら 今を好きに もっと好きになれるから あわてなくてもいいよ
愛 愛 それは強くて だけど脆くて
悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みに変わったら 人を好きに もっと好きになれるから 頑張らなくてもいいよ 今を好きに もっと好きになれるから あわてなくてもいいよ
この「to U」という曲に込められたもの。 それはこのブログを通じて訴えかけたいことにあまりにも強く、 共感するものが多く含まれています。
是非2ちゃんねるの被害者のみなさん。 そしてこのブログをご覧の全てのみなさん。
この曲を歌詞カードを目にしながら、 じっくり聞いてみてください。
・・・悲しい昨日がいつか忘れられる日が来たら、 今よりもっと今を人を好きになれる・・・
2ちゃんねる被害者のみなさんの『未来』に、 私の想いをこの歌に込めてお伝えしたいです。
みなさま。 本年もよろしくお願いいたします。
罪無き弱者が無差別に被害に合わないような、 『温かいネット社会』の為、 今年も頑張っていくつもりです。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。 「罪のない人が虐げられることの無い、ネット社会になって欲しい!」 と思う方はクリックをお願いします。 ↓ ↓ ↓ [人気ブログランキング]
スポンサーサイト
|