→本日の2ちゃんねる嫌われ度 (BlogRanking票数) は?← 企業の内部に悪質2ちゃんねらーがいて、 企業の機密情報を無断で投稿されてしまう・・・。 そんなお悩みや不安を持っている企業担当者さんも 多いことかと思います。 そんな悩みを解決してくれる、 無料ツールがこの度開発されたようです。 企業やご家庭で、是非導入して、 企業や家庭内での「2ちゃんねる汚染」を食い止めましょう!! 「Doblog-2ちゃんねるの裏事情」 より引用。有害サイト"2ch"に書き込みができないようにする簡単な方法 悪質サイトをIEの制限付サイトに一括登録「IE-SPYAD」を利用して 2chへの書き込みを制限[超優良無料アンチスパイウェアソフト] IE-SPYADの4月23日付けの更新にて、 超優良無料アンチスパイウェアソフトの「IE-SPYAD」では 犯罪者養成有害掲示板2chを有害と認定し、 ブラックリストのデータベースに2ch掲示板(tmp6.2ch.net、up.isp.2ch.net) が制限付サイトとして登録されました。 有害サイト認定の理由については下記の通りです。 ------------------------------------------------- Hi: That domain was included because trojans were reportedly being installed at several pages at the site. Now that I know what the site is, however, I will attempt to target those pages more directly, instead of the entire domain. Eric L. Howes -------------------------------------------------- 【要約】 「IE-SPYAD」担当者からのEメールによると、 2ch掲示板にはtrojan(スパイウェア)をインストールさせようとする 悪質ページを含むため、データベースに登録したとのことです。 有害カルト掲示板2chへの書き込みにはクッキーをONにする必要がありますが、 IEの制限つきサイトに登録するとクッキーが利用不能のため 2chへの書き込みが一切できなくなります。 2ch掲示板に張られたリンクでは http://ime.nu/*** というリンクを経由して2chからの訪問を隠匿する機能があるとともに、 アダルトグッズや猥褻物販売のバナー広告が掲載されており、 これが2ch運営およびその同胞企業(株式会社ゼロ)の資金源となっています。 このバナー広告のリンク先には悪質なtrojanをインストールさせようとする 悪質ページが満載ですので、迂闊にクリックしてはいけません。 そして企業の2ch閲覧および書き込みをはじめとする インターネットリソースの不正利用を防止するために、 「IE-SPYAD」の導入をお勧めします。 (下記リンクからIE-SPYAD.ZIPをインストールしてください) 【以下からダウンロード、導入してください】 ◆IE-SPYAD - IEの制限付きサイトに悪質サイトを登録 ◆IE-SPYAD 導入の手引き IE の“制限付きサイト”に登録されたWebサイトでは、 ActiveX/JavaScript/Cookieをブロックし、 ファイルのダウンロードが一切できなくなるため、 スパイウェアといった不正なプログラムのインストールや、 ポップアップウィンドウなどを阻止することが可能ですとなります。 「IE-SPYAD」は有害サイトブロックフィルターとともに 真っ先に導入するべき無料の優良ソフトです。あなたの家庭の個人情報がネットに流出することを防止し、 あなたのお子様がカルト2ch掲示板への誹謗中傷書込など 犯罪を防止するためにも、 是非インストールすことをお勧めします。 現在の「IE-SPYAD」のブラックリストでは カルト2ch掲示板全体は制限されていませんから、 当方(Doblog-2chの裏事情さん)が作成した下記のレジストリファイルを 「IE-SPYAD」導入後に別途インストールするといいでしょう。 (Internet Explorer用) ◆anti2作成:有害掲示板(2ch、ピンクちゃんねる、2ch2、まちBBS)書込禁止レジストリPatch (リンク先、左下の Click HERE to start download file をクリック) IE用、windows95,98,Me,NT,2000,XP,2003用 MEGABBS、ライブドアしたらば掲示板も制限サイトに追加します 一台のパソコンを複数で利用している場合にも上記のPatchで制限可 上記のPatchだけでも制限は有効ですが、「IE-SPYAD」の導入後に、このPatchを当てると完璧です Windows XPにて書き込みができないことを検証済みですが、レジストリの変更は自己責任でお願いします。 ◆念のためアンインストールパッチ Windows XPにて書き込みができないことを検証済みですが、 レジストリの変更は自己責任でお願いします。より詳しい導入方法はこちらから。 【引用ここまで】 2ちゃんねるへの情報漏えいに悩まされている企業担当者様だけでなく、 是非ご家庭でも、そして学校でも。 このツールを積極的に導入してみてください! これまでは各プロバイダにある、 「2ちゃんねるフィルター」などがありましたが、 何分有料な為になかなか手を付けられなかったこともあると思います。 このソフトは無料ですし、 比較的導入しやすいのではないでしょうか? 是非、子供たちを2ちゃんねるの害毒に晒さない為に、 上記ソフトの導入をオススメ致します。 周りのご家庭、そして企業担当者の方、 学校関係者の方にも是非薦めてあげてください。「2chは子供たちにとって有害だ!」 と思う人はクリックをお願いします。 ↓ ↓ ↓[人気ブログランキング]
スポンサーサイト