ネット珍走族の病理精神~現実との境目が分からない~ |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
ネット珍走族こと悪質2ちゃんねらーたちの、 「2ちゃんねる脳」と私が名付けている"病理精神"では、 どうやら深刻化すると、
「2ちゃんねると現実の境目すら、分からなくなる」ようです。
ひとりで何人もの「名無しさん」を使い分け、 2ちゃんねる運営側の多数派工作にあっさり洗脳され、
「2ちゃんねるの運営側によって作られた偽常識」から、
「多くの人が2chを支持しているという"錯覚"」を起こし、
「それがインターネットの常識だ」と勝手に思い込み、
「2chしか知らない世間知らず」という環境から、
「2ちゃんねるの常識を世間の常識に当てはめてしまう」
という極めて幼稚な解釈に繫がってしまい、 社会での迷惑行為を娯楽として「楽しむ」者が現れてきています。
今回はその一例をご紹介します。
【・・・続きを読む・・・】
スポンサーサイト
| ▲TOP |
被害者を2次被害に合わせる2ちゃんねるの削除要請システム。 |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
2ちゃんねるで「個人情報晒し」や「誹謗中傷」の被害に合った際、 どうすればいいでしょうか?
すぐに移る行動としては2ちゃんねる運営サイドに 「削除依頼」を出すのが最も良い手段のように思われます。
しかし、その「削除依頼」が実質的に被害者をより深い被害の淵に 貶める巧妙な仕組みになっているのです。
【・・・続きを読む・・・】
| ▲TOP |
車社会とネット社会。 |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
先ず先日申し上げたように、 ここ最近私事で目が廻る忙しさで、更新できていません。 こんな大事な時期に申し訳ありません。
先日、インターネットの免許制度という記事を書きましたが、 そのニュアンスというものも、 私が考えているものと一般的に考えられているものとは、 少々違う部分もありますので、
短時間で短文で少しずつ、 私の見解をお伝えしていきたいと思います。
先日の記事の中にも、 車社会とネット社会を比較してみるべきだと書きましたが、
自動車免許の教則本に書いてある、 ネット社会にも共通する考え方があります。
『だろう運転では無く、もしかしたら運転』
これってネット社会にも同じようなことが言えないでしょうか。
「まあ飛び出す人はいない”だろう”」 ではなく、 「飛び出して来る人が”もしかしたら”いるかもしれない」
こういった注意と気遣いが、事故を未然に防ぐわけです。
ネット社会も同じ。
「まあこんなこと言っても人が傷付かない”だろう”」 ではなく、 「私が言ったことが”もしかしたら”人を深く傷つけてしまうかもしれない」
こういった『いたわり』の考え方が重要なわけです。
たまたま最近、免許の更新を受けて、 飲酒運転の罰則強化への関心などから、 古い教則本を見つけて、 車社会とネット社会、重要なことは同じだな。。。 そう感じた次第です。
私はネット社会は匿名性を排除すべきと言っていますが、 かといって、私は実名制には反対ですし、 未成年者のネット参加への規制には正直、反対です。
私の考える『ネット社会の免許制度』というものは、 実にこの車社会と照らし合わせると、 非常に分かりやすいかと思いますので、
次回から少しずつ。 私なりの見解をお話していきます。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。 「ネット社会が安全になって欲しい!」 と思う方はクリックをお願いします! ↓ ↓ ↓ [人気ブログランキング]
私信です。 2007/01/24(水) 17:59にコメント下さったOさん。 ありがとうございます。 今回の情報だけでなく、本当に役立たせて頂いております。 本当に素晴らしいです。 (意味は通じて下さると思います。)
| ▲TOP |
一連の閉鎖騒動について。 |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
最近、ようやく2ちゃんねるの問題が報道され始め、 社会にも少しずつ認知されつつあります。
本来はその件は喜ぶべきことなのですが、 「閉鎖は嘘か?本当か?」 という、今世間が最も気にしていらっしゃると思われる、 表面的な疑問点以外にも、
これはあくまでも私の勘ですが、 どこか腑に落ちないというか、 まだそれが何かは分かりませんが、 何か釈然としないという不思議な感覚があります。
『私は何かを見落としている。』
そういう漠然とした疑問と、 これまでにない程の複雑な何かを感じていて、
私のブログを取り巻く環境においても、 不穏なものを感じています。
恐らくは、これらの騒動について、 このブログでの見解を待って下さってる方も いらっしゃるかもしれませんが、
その私の勘がただの思い過ごしなのかどうか。 という点も含めて、
しばらくは事態を静観しつつ、 このブログでしかできないことに、 先ずは力を注いでいきたい。
そう思っています。
そして。 私事ですが、この大事な局面で誠に申し訳ありません。
最近仕事が立て込んでいることもあり、 これまでのように長文での記事掲載はできなくなる かと思います。
読み応えが無くなるかもしれませんが、 2ちゃんねる問題に関する、根源的な部分について、 私自身の見解を示して行きたいと考えています。
2ちゃんねる問題の『根本的な解決』。 それには何が必要なのか。 これまでは浅くおぼろげに取り上げるに過ぎなかったことについて。
今後は具体的に。少しずつ。 書いていきます。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。 「ネット社会が安全になって欲しい!」 と思う方はクリックをお願いします! ↓ ↓ ↓ [人気ブログランキング]
| ▲TOP |
【2ch屁理屈回答例】「2chが無くなれば犯罪が無くなるのか?」 |
2ちゃんねる批判に対して、
「じゃあ、2ちゃんねるが無くなれば犯罪が無くなるのか?」 「2ちゃんねるが無くなっても、 3ちゃんねるとか4ちゃんねるとかができるだけ。」
といった意見を聞くことがよくあります。
今回はこの屁理屈への回答例を紹介します。
【・・・続きを読む・・・】
| ▲TOP |
2ch反対!コメントコーナー! その3 |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
コメントコーナーその2が重くなってきたので新設しました!
「2ch反対!」の方々の為のコメントコーナーです。 以前のコメントコーナーがログが増えたので新設します。 今日以降の書き込みはここにお願いします。 →「過去ログ1(コメントコーナー1)」 →「過去ログ2(コメントコーナー2)」
【2ちゃんねる信者様向けリンク集】
信者の皆様は、こちらを読んで勉強してみてください。 ★『一部の人がしたこと』では決して許されない。 ★【2ch屁理屈回答例】「悪事を働くのは一部の人だ」 ★「2chが無くなれば犯罪が無くなるのか?」 ★「2ch屁理屈への回答例」
【コメントの無断転載について】
「2ちゃんねる信者がこのコメント欄を無断転載し中傷している。」 という情報を最近多く頂いています。
当ブログでは、当ブログがリンク集に掲載しているサイト様を除いて、 コメント欄のコメントの無断転載を一切許可しておりません。
【当ブログでのコメントのルール】
・当コーナーは「2ch反対!」コメントコーナーです。 何か文句があるネット珍走族の方々は、 2ちゃんねるにでもどこにでも晒してください。
・コメントは一度管理人が荒らし、ネット珍走族及び規約違反かどうか? 確認してから反映致しますので、 場合によっては時間がかかる場合があります。ご了承下さい。
・コメントを公開したくないときは「管理人のみに表示」にチェックすれば 管理人以外の人間にコメントは公開されません。 (ですが、個人が断定される内容以外はなるべく公開でお願いします。)
・使用されるHNは普段使われているものを使わず、 2ch批判専用のものをご用意されることをお奨めします。
・以下に当たると管理人が判断したものは反映致しません。 ・誹謗中傷、嫌がらせ ・個人が特定される情報を掲載したもの ・2ch流屁理屈 ・賛否を問わず、2chによる工作の可能性のあるもの ・論理的に破綻しているもの ・粘着 ・デマ ・既に回答が記事内などに出ているもの
・URLを記載する際には、長すぎるものはプラウザによっては 全体のレイアウトを大きく崩してしまう為、 URLの削除を行う場合があります。ご了承下さい。
・申し訳ありませんが、管理人は記事を書く時間で精一杯ですので、 緊急の場合を除き、申し訳ありませんがお返事はできません。 全て目を通してはおりますのでご了承下さい。
※2ちゃんねる真理教のプロ固定及び狂信者はあらゆる汚い手口で、 記事の内容の信憑性を欠くための工作書き込みを行ってきます。 上記の削除対象に当たらない場合も、 「可能性がある」ものは削除する場合があります。
結果、プロ固定や信者ではない方の書き込みも、誤って削除する場合があります。 大変恐縮ではありますがご理解下さい。
↓URL長すぎによる移行リンク↓
Endさんによる情報提供コメントより。 『職業右翼』についてのリンク
「2ちゃんねるの実態を社会に広く警告するため」 皆様の「1日1クリック」のご協力をお願いします。 ↓ ↓ ↓ [人気ブログランキング]
| ▲TOP |
「ただ閉鎖する」では問題の解決にはならない。 |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
『2ちゃんねるを閉鎖したところで第二第三の2chが産まれるだけだ』 『だから閉鎖なんて意味が無い』
これは、今までも2ちゃんねる擁護サイドから、 このブログに対して散々言われてきた屁理屈のひとつです。
前者『2ちゃんねるを閉鎖したところで第二第三の2chが産まれるだけだ』 という部分には私も全く持って同感です。
確かに2ちゃんねるをただ閉鎖しただけでは、 何の解決にもならないでしょう。 また同じ運営陣の、表に出ていない連中が表に出るなどして、 同じようなサイトができてくるだけでしょう。
それでは何も変わりません。
【・・・続きを読む・・・】
| ▲TOP |
『2ちゃんねる崩壊報道』~安心するのはまだです!~ |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
ここ数日、ネット珍走族(=悪質2ちゃんねらー)からの 幼稚な書き込みが多発していることもあり、 コメント欄の精査も大変で困ったものです・・・。
中にはこの『2ちゃんねる閉鎖騒動』を受けて、 安堵の声を漏らしていらっしゃる方も多くいらっしゃいますが、 何度も申し上げている通り、
こういった『傾向』は喜ばしいけれども、 決して油断してはなりません。 【・・・続きを読む・・・】
| ▲TOP |
カルト集団はまずマスコミを否定する。 |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
以前の記事で、2ちゃんねるの実態をオウム真理教に例えて 『2ちゃんねる真理教』と呼ぶべきだというお話をしました。
カルト教団と2ちゃんねるの類似点は、 他にももうひとつ大きなものがあります。
それは、 「マスコミなどの報道を全否定する」 という傾向です。
2ちゃんねるでは周知の通り、 マスコミのことを“マスゴミ”と呼び、 何もかもを 「偏向報道だ!」 「捏造だ!」 「左翼メディアだ!」 と根拠も無い言いがかりを付けて、 一般社会での報道を嘘だと信じ込ませようとしています。
・・・この様子、何かに似ていませんか??
そう。 かつてオウム真理教も、 自身に都合の悪いものはすべて、 「陰謀だ!」 「宗教弾圧だ!」 と否定しにかかっていた・・・。
・・・その様子に非常によく似ているのです。
確かに、マスコミの報道を全て鵜呑みにするのは危険ですし、 誤ったものなども多く存在するでしょう。
しかしここで気をつけなければならないのは、 “マスコミが仮に間違っていたからといって、 それを否定している者の発信する情報が正しいというわけではない。” ということです。
人間の心理というものは不思議なもので、 「何かを大勢で否定する者たち」が、 「否定されている者」よりも正しく、正確な情報を発信しているかのように 錯覚してしまうものです。
マスコミを批判しているからといって、 その批判をしている2ちゃんねる真理教が正しいということには 決してならないのです。
しかし、2ちゃんねるでは、 以前せいろん談話室の例でご紹介したように、 「マスコミ否定論」に加えて、 「2ちゃんねるこそがマスコミに取って代わる新しいメディアだ!」という言い分が 狂信者たちの中から溢れ出ています・・・。
あなたはマスコミと2ちゃんねる、どちらを信じますか?? どちらのほうが具体的に根拠や物証を持っているでしょうか? どちらのほうが意図的に情報を操作しやすい環境でしょうか? どちらのほうが無根拠な決め付けが多いでしょうか?
・・・答えは言うまでもありませんが、 マスコミの情報に誤りがあるからといって、 2ちゃんねる真理教の教義が正しいわけでもなんでもなく、 むしろ遥かに誤りや決め付け、意図的な刷り込みが多いのは 2ちゃんねるのほうです。
そして数多のカルト集団が、 そして2ちゃんねる真理教が。
真っ先にマスコミの情報や、 一般の常識を否定するのは何故なのでしょうか??
それは簡単なことです。 『自分たちに都合の良い情報のみを信じさせる』 『信者たちをマインドコントロールする』 為にはまず、
既存のマスコミの報道、 そして「一般の常識」は間違っている! 「あんなものは嘘ばかりだ!」 と教え込まなければならないからです。
そしてそこから、 「正しい情報は・・・」と、 自分たちに都合の良い言い分を信者たちに刷り込んでいくのです・・・。
結果、信者たちは 「皆が騙されている中、自分たちは真実を知っている。」 「自分たちは選ばれし者たちだ」 と、どこか得意気なのです。
世間のなんたるかを実際にあまり自分の目で見たことも無い 者たちが多いにもかかわらず・・・。
「2ちゃんねるの情報は、マスコミ以上に信用できない」 と思う人はクリックをお願いします。 ↓ ↓ ↓ [人気ブログランキング]
| ▲TOP |
2ちゃんねるVIPPER、「日本の恥」を晒す。 |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
2ちゃんねるのネット珍走族がその「はずかしさ」を露呈しているのは 何も国内に限った話ではありません・・・。
まだ国内ならば「ネット珍走族=日本人の本音」には到底繫がりませんが、 日本の文化に疎い海外で、彼らが恥ずかしい行動を取ることで、 「日本人の本音」として恥を世界に晒している。
これも私たち一般人にとって、極めて不愉快かつ、不名誉なことです。
【・・・続きを読む・・・】
| ▲TOP |
SMAP×SMAP特別編。「いじめ問題を考える」 |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
『悪質2ちゃんねらーたちよ。 TVをつけろ。』
今、SMAP×SMAP特別編でいじめの特集をやっています。
いじめという問題に直視するだけではなく、
この舞台を『学校からネット社会』にも置き換えて、 皆さんも考えてみてください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。 「ネットだろうと学校だろうと、いじめは許せない!」 と思う方はクリックをお願いします! ↓ ↓ ↓ [人気ブログランキング]
| ▲TOP |
犯罪生産装置2ちゃんねる撲滅にご協力お願いします! |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
このブログでも取り上げてきているように、 2ちゃんねるによる被害の深刻さと拡大は 目に余るものがあると同時に、
今このブログを見ている貴方にも、 誰もが被害者になる可能性を持つものです。
※詳細はブログ右側のもくじより、 各記事をご覧になって頂ければお分かり頂けるかと思います。
そしてこのような被害の実態があるにも関わらず、 私たちの耳にこのような情報が入ってきにくいのには、 『2ちゃんねるによる徹底した批判潰し』があるからです。 →【参照】2chの批判は何故?あまり知られていないか?【ネット編】 →【参照】2chの批判は何故?あまり知られていないか?【メディア編】
その結果、現在のネット社会は、 「2ちゃんねる」という卑怯な輩がやり放題。 「何の落ち度も無い方々が理不尽に深刻な被害を受けている」 ということが実像になっています。
では果たして。 この問題を解決し、 『罪も無い人たちが理不尽に2ちゃんねる被害者にならない為に。』 『安心して便利に使いこなせるネット社会の為に。』
・・・2ちゃんねる問題を社会全体に訴え、 ・・・そしてこの犯罪生産装置とも言うべき2ちゃんねるを撲滅するには。
私たちに成す術は無いのでしょうか?
【・・・続きを読む・・・】
| ▲TOP |
案の定、毎日新聞に2ちゃんねるの多数派工作殺到! |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
最近家族が遅くまで起きている為、 記事を書く時間がありません。
その為今日は短文になりますが、 また明日以降、詳しい記事を掲載していきます。
先日このブログでもお伝えしたように、 元旦の第一面を「2ちゃんねる非難」で飾った毎日新聞。
この元旦の記事について、 毎日新聞さんはまいまいネットという専用のブログを用意。 ネット上で意見を求めています。
【1/4 14:00追記】 1/4 14:00現在意見募集ブログにアクセスできないようです。 2ちゃんねるによるDOS攻撃でしょうか? 詳細をご存知の方は情報提供お願いします。
・・・このブログを読んでくださっている皆さんならお分かりでしょう。
案の定、そのブログには 『2ちゃんねる擁護』 『さくらちゃん募金非難の正当化』 という屁理屈意見が殺到しています・・・。
いまや、2ちゃんねるの言論統制工作の定石、 『多くの擁護論を書き込んでの多数派工作』です。
2ちゃんねるの言論操作の定番手口ですが、 いかに誤った意見であろうと、
日本人の悪い癖です。
『誤った意見であろうと、多くの人が言っていれば本当のことに聞こえる』
それをうまく付かれた、汚い工作です・・・。
これについては、 これまでにもその具体例をご紹介致しました。
2ちゃんねるによる「ネット情報操作の実例」~せいろん談話室より~
こちらと今回の多数派工作。 是非比較してみてください。
このブログに書き込まれた意見。 「言っている人の数」ではなくて、 『どちらの方が説得力や根拠があって、筋が通っているか?』 という見方で是非ご覧になってください。
そしてみなさん。 毎日新聞さんへの激励の投稿。
そして、 この多数派工作への指摘。 2ちゃんねる擁護論の屁理屈の論破。
等のご協力をお願い致します!
折角の大手新聞社による勇気ある報道。 私たち一般ネットユーザーの手で支えましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。 「今年こそ、北朝鮮掲示板に無くなって欲しい!」 と思う方はクリックをお願いします。 ↓ ↓ ↓ [人気ブログランキング]
| ▲TOP |
メディアによる『2ちゃんねる非難タブー解禁』への幕開け。 |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
昨日お伝えした、 毎日新聞さんによる元旦の一面二面、三面を飾った、 『2ちゃんねる非難』の記事。
各記事に関するコメントはまた後日、 追々追加していくつもりですが、
まずその前に昨年秋からのこれまでの、 メディアによる2ちゃんねる非難への流れについて、 簡単に解説しておきたいと思います。
このブログを以前よりお読みいただいている皆様には、 ご存知の方も多いかと思いますし、
これまでここでも取り上げてきたので、 流れが見えている方も多いかもしれませんが、 敢えてもう一度、 今回の毎日新聞さんの記事が出るまでに、 どのような流れがあったか?
ご紹介したいと思います。
【・・・続きを読む・・・】
| ▲TOP |
Happy New Year "to U" |
→本日の2ちゃんねる嫌われ度(BlogRanking票数)は?←
みなさま、明けましておめでとうございます。 いよいよ新たな年、2007年が始まりました。
年末年始に早速ご丁寧にご挨拶のコメントも いくつかいただいており、 本当に感謝いたしております。
私信ですがコメントくださったTさん。 いつもありがとうございます。 しかしながら、内容にTさんご自身を危険に晒す危険性が 非常に高いものがありましたので、 反映は控えさせていただきました。
前々から心強い声援を送ってくださって、 本当に感謝しております。
私にはTさんの想いが充分伝わっておりますが、 反映を見送らせて頂いた失礼をご容赦ください。
【・・・続きを読む・・・】
| ▲TOP |
|
もくじ (カテゴリー) |
※各カテゴリの一番下の記事からどうぞ。
|
|
|
|